[東京 7日 ロイター] - 内閣府が7日公表した2024年12月の景気動向指数速報(2020年=100)によると、足元の景気を示す一致指数は前月比1.4ポイント上昇し116.8となった。指数の改善は2カ月ぶり。
昨年12月に就任したマルホトラ総裁にとっては初めての政策決定会合だった。総裁は「景気回復は見込まれるもののペースは昨年より大幅に緩やかで、インフレ動向を踏まえ金融緩和の余地が生じたと判断した」と述べた。
カールスバーグのアールプ・アンデルセン最高経営責任者(CEO)氏はアナリスト向けオンライン説明会で、同社最大の市場である中国で昨年、需要低迷が続いて販売量が落ち込んだと説明。「(中国)経済に大きな変化はないと予想しており、判断するには時期尚早だ」と述 ...
[ケープタウン 6日 ロイター] - 南アフリカのラマポーザ大統領は6日、トランプ米大統領が南アの土地改革を批判し、同国への資金援助打ち切りを示唆したことを受けて、脅しには屈しないと表明した。
AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む ...
[東京 7日 ロイター] - 三井不動産は7日、発行済み株式の1.80%に当たる5000万株・450億円を上限とする自社株買いを決議したと発表した。取得期間は10日から2026年1月31日まで。
2025年はまだ始まったばかりだが、もしかするとネットフリックスで配信中の是枝裕和の監督作品『阿修羅のごとく』は今年一番の名作ドラマかもしれない。足りないのは、この作品を世に知らしめるネットフリックスの努力だけだ。
訴えによると、労組「米連邦政府職員連盟(AFGE)」と外交職員団体「米外交サービス連盟(AFSA)」は1998年に議会で可決された法律によって独立機関として設立されたUSAIDを解体し、対外支援を凍結したトランプの政策は憲法で定められた大統領の権限を ...
米実業家イーロン・マスク氏が率いる「政府効率化省(DOGE)」が連邦政府の決済システムを違法に調査したとの訴えを受け、財務省は訴訟中はDOGEにシステムへのアクセスを制限することで原告側と合意した。写真はDOGEが人事管理局(OPM)の監視に動いたこ ...
有機農産物生産及び有機農産加工品製造を行う合同会社大山スマイルファーム(所在地:鳥取県西伯郡大山町岡559、代表:小林 直哉、以下 大山スマイルファーム)は、スパイスブランド「ふるさとスパイス」の立ち上げ及び商品販売を開始いたしました。