春闘の労使交渉が本格化しています。製造業大手の先陣を切り、日本製鉄の労働組合が経営側に要求書を提出しました。日本製鉄の労働組合は、基本給を底上げするベースアップにあたる賃金改善分として月額1万5000円を要求しました。定期昇給分と合わせると6.9%の ...
2024年1年間の1世帯当たりのギョーザの購入額が発表され、浜松市が2年連続で日本一となりました。2月7日朝、総務省が発表した家計調査で2024年1年間の1世帯あたりのギョーザ購入額は浜松市が4065円で1位でした。市役所では職員が総務省のホームページを見て集計し、2年連続の日本一に沸きました。2位・3位には毎年トップ争いをしている宮崎市と宇都宮市が続いています。浜松市 観光・シティプロモーション ...
ホンダと日産自動車の社長が6日、会談を行い、日産の社長からホンダへ経営統合の協議を打ち切る方針が伝えられたとみられている。ホンダは日産に子会社化の提案をしたことが明らかになっているが、日産側では反発の声が相次いでいた。専門家は、統合による業界全体のメ ...
総務省の家計調査の結果が公表され、ラーメンの年間消費額で山形市が3年連続で日本一になった。7日、総務省が発表した家計調査の結果、2024年のラーメン消費額で山形市が1世帯あたり2万2389円と1位になった。前の年を5000円近く上回り、過去最高額を更 ...
強い冬型の気圧配置の影響で、県内は大雪となっているところがある。8日の明け方にかけ、村山・最上では大雪に、庄内の海上では強風・高波に注意してほしい。日本付近は強い冬型の気圧配置が続いていて、8日にかけ東北地方の上空に強い寒気が流れ込む見込み。村山・最上には現在、大雪警報が出されている。<積雪の深さ>※午前10時時点米沢 142センチ新庄 122センチ山形 43センチ酒田 3センチ山形地方気象台によ ...
最強寒波により、福島県会津若松市で観測史上最大の積雪となるなど会津地方は記録的な大雪となっている。2月7日午前8時過ぎの会津若松市は、しんしんと雪が降り続いていた。駐車場に停めてある車がスッポリと雪で埋まっている。最強寒波により、会津若松市は午前11時点で積雪が121センチを観測し、観測史上最大を更新。市内では除雪作業をしていた75歳男性が足を骨折する事故があった。午前10時までの48時間に降った ...
OHKが配信した1週間の主なニュースから、関心の高かったものを紹介します。【1位】【速報】3月のサザンオールスターズの高松ライブ 「ことでん」2日間で計67本の臨時列車運転へ【香川】(1/31)【2位】【速報】制限基準2倍の重量の台車で高速道路走行か ...
JR西日本によりますと山陽新幹線は、徳山~小倉間の大雪のため、一部列車の運転を取り止めます。 新下関~博多間で一部列車が運休するということです。 運転状況が変わる可能性があり最新の情報を確認してください。 【独自】「てめぇの家まで付け回してやろうか!
長野県石油商業組合に加盟する長野市内のガソリンスタンドの間で、店頭表示価格を事前に調整していた疑いが浮上した。関係者の証言によると、少なくとも数年前から価格を知らせる電話連絡があったという。県は事態を重く見て、組合に全県を対象とした調査と速やかな報告を求めた。一方、組合側は「コンプライアンスに違反することは一切ない」と主張している。消費者からは怒りの声が上がっており、真相解明が急がれている。ガソリ ...
愛知県蒲郡市で、さわやかな香りが特徴のみかん「はるみ」の出荷が最盛期を迎えています。 JA蒲郡市では、1月中旬までに収穫を終え、酸味を抜くため貯蔵していた、はるみの出荷が進められています。 はるみはさわやかな香りとプチプチした食感が特徴で、今シーズンは8月下旬から適度な雨に恵まれて、大玉で甘さと酸味のバランスがよいみかんになったということです。 傷や汚れがないかチェックされたはるみは、3月中旬まで ...
2月6日夜、玉野市のコンビニに停めた車の中で、知人女性にわいせつな行為をした疑いで岡山県の支援学校の教諭の男が緊急逮捕されました。男は容疑を否認しています。不同意わいせつの疑いで緊急逮捕されたのは岡山県立早島支援学校の高等部に勤務する教諭、小椋裕司容 ...
2月7日の瀬戸内は上空に強い寒気が流れ込み、再び、冬型の気圧配置が強まる見込みです。岡山県北では8日にかけて再び大雪となる恐れがあり、気象台は交通への影響に十分注意するよう呼びかけています。午前7時半ごろの真庭市蒜山地区です。早朝から除雪車がフル稼働 ...