鳥取県江府町の米子道上り線で7日夕方、大雪のため大型トレーラー2台が動けなくなり、一時約100台が立往生がしたとみられます。7日午後4時半ごろ、江府町の米子道上り線の三平山トンネル付近で大型トレーラー2台が雪道で動けなくなり、これをきっかけに後続の約 ...
気象庁によりますと、強い冬型の気圧配置の影響により、長野県と関東地方北部では、7日夜遅くから9日にかけて、大雪となる所がある見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害に警戒するよう呼び掛けています。また、なだれにも注意が必要です。日本付近は強い冬型の ...
7日、長野県白馬村の岩蕈山(いわたけやま)でオーストラリア国籍の男性2人が遭難し、救助されました。2人とも疲労はしているものの、けがはないということです。遭難したのは、オーストラリア国籍の会社員、19歳の男性2人です。警察によりますと、7日、2人は白 ...
強い冬型の気圧配置が続く富山県内は、再び雪が強まり、8日夕方までに平地で40センチの雪が降る見込みです。7日21時半現在、富山県西部に大雪警報が出されています。富山県内は、7日の日中、雪は小康状態でしたが、夜から雪が強まり、午後8時すぎ、県西部の6市 ...
週末のおすすめのイベントです。7日夜、長野市の善光寺周辺を光で彩る長野灯明まつりが始まりました。平和を祈り五色の光で彩られた善光寺本堂。7日午後6時から「長野灯明まつり」が始まりました。長野オリンピックを記念し2004年に始まり、長野市の冬の風物詩と ...
JR西日本によると、7日午後8時45分現在、 東海道・山陽新幹線では大雪のため一部区間で徐行運転をしているため、新大阪駅〜博多駅間の一部列車に遅れが出ているということです。 「表紙を見ればどの天皇か分かるんですか」両陛下と愛子さまが「大覚… ...
江戸時代末期、盛岡藩で起きた百姓一揆の指導者である三浦命助の関係資料が、新たに岩手県の有形文化財に指定されることになりました。県の審議会は2月7日、三浦命助の関係資料について有形文化財に指定するよう県教育委員会に答申しました。現在の釜石市栗林町出身の ...
新潟地方気象台は7日、新潟県に顕著な大雪に関する気象情報を発表しました。顕著な大雪に関する気象情報が発表されるのは、今季初めてです。新潟市では、7日午後8時までの3時間降雪量が26cmを記録。除雪が困難となる積雪となるおそれがあるため、新潟地方気象台 ...
金沢地方気象台によりますと、石川県七尾市本府中町では、7日20時までの6時間に25センチの顕著な降雪を観測したとして、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。気象台によりますと、この強い雪は8日朝まで続く見込みで、能登南部の平地では、大規模な交 ...
福島県は2月7日、降り続いている大雪の影響により「多数の人が生命または身体に危害を受けるおそれがある」として、会津地方の13市町村に災害救助法を適用した。福島県によると、相当な雪が住家に降り積もったにもかかわらず雪おろしができない状態にあるなど、建物 ...
2月7日(金)、春季キャンプ(沖縄県・エナジックスタジアム名護)第2クール2日目を迎えた北海道日本ハムファイターズ。 昨年のプレミア12で初の侍ジャパン入りを果たした北山亘基投手(25)が春季キャンプ3度目のブルペンで100球を投じました。強烈なまっ ...
新潟地方気象台は7日、新潟県に顕著な大雪に関する気象情報を発表しました。顕著な大雪に関する気象情報が発表されるのは、今季初めてです。新潟市では、7日午後8時までの3時間降雪量が26cmを記録。除雪が困難となる積雪となるおそれがあるため、新潟地方気象台 ...