6日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は続伸して始まり、前日に比べ270円ほど高い3万9100円近辺で推移している。米長期金利の低下を背景に5日の米主要株価指数が上昇した流れを引き継ぎ、日本株にも買いが先行している。寄り付き後、海外投機筋とみら ...
原油でアジア市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は6日午前、下落した。取引の中...
【ワシントン=坂口幸裕、ドバイ=福冨隼太郎】トランプ米大統領は5日、自身のSNSでイランに核和平協定を締結するよう呼びかけた。イランが核兵器を保有するのは認めない一方「平和的に成長し、繁栄できる検証された協定を望む」と記した。ただちに交渉に入るよう促 ...
女子テニスのアブダビ・オープンは5日、アブダビで行われ、シングルス2回戦で17歳の園部八奏(与野TC)はオンス・ジャブール(チュニジア)に3-6、3-6で敗れた。
▽フジHD(4676)、25年3月期のメディア事業が33億円の営業赤字に、広告収入減で(各紙)▽KDDI(9433)、24年4〜12月期純利益2%減 松田取締役が新社長に(日経)▽野村(8604)など大手証券5社、富裕層向け拡大 4〜12月純利益7割 ...
【ロンドン=共同】サッカーの海外各リーグなどは5日、各地で行われ、スコットランド・プレミアリーグでセルティックの前田大然が6-0で大勝したダンディー戦で2得点した。後半の10分と14分に決め、フル出場。2試合連続ゴールで、今季リーグ戦通算8得点とした ...
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均は小幅に続伸した。米アルファベットの業績が市場予想を下回ったことなどをきっかけに幅広くIT(情報技術)関連株に売りが広がったが、同業界のなかで底堅い取引をみせたのが米老舗のIBMだ。5日の終値は263.30ドルと ...
【ワシントン=坂口幸裕】米国のレビット大統領報道官は5日の記者会見で、パレスチナ自治区ガザ住民の移住案について「一時的」の措置を想定していると表明した。4日に恒久的に移住すべきだと言及したトランプ大統領の発言を修正した。ガザは2023年10月に始まっ ...
【グレンデール(米アリゾナ州)=共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平が5日、アリゾナ州グレンデールの球団施設で自主練習し、昨年11月に受けた左肩手術の影響を感じさせない力強いスイングを披露した。ケージの中で打撃練習に取 ...
6日朝方の国内債券市場で先物相場は反発して始まった。中心限月の3月物は前日比8銭高の140円45銭で寄り付いた。5日の米長期金利が大きく低下(債券価格は上昇)し、国内の債券先物にも買いが及んでいる。債券先物は前日までに大きく下げる場面があったため、持 ...
【ワシントン=赤木俊介】米財務省は4日、実業家イーロン・マスク氏が率いる「政府効率化省(DOGE)」の関係者に連邦政府の決済システムへのアクセス権を付与したと認めた。声明を出し「(DOGEの裁量で)政府機関から財務省へと提出された支払い申請が凍結、却 ...
6日の大阪取引所で日経平均先物3月物は反発して始まった。寄り付きは前日の清算値に比べ200円高い3万8940円で、同時点では...