ミナミの地下街「なんばウォーク」(大阪市浪速区難波中2)内にあるクジラパークに2月6日、巨大ケーキが登場した。(なんば経済新聞) 最後の菓子を飾り付ける様子 ...
神社の境内にコーヒー店が集まり、さまざまなコーヒーを提供するイベント「珈琲(コーヒー)縁日」が2月15日・16日の2日間、綱敷天満神社(今治市桜井)で開催される。(今治経済新聞) 綱敷天満神社で「珈琲縁日」開催 「さまざまなコーヒーに触れてほしい」と ...
新都心ビジネス交流プラザ(さいたま市中央区上落合2)で2月15日、「ポストコロナに於(お)ける新たな情報発信の仕方」をテーマに「オープン・ビジネス講演会」が開催される。主催はNPO法人さいたま起業家協議会。(大宮経済新聞) ...
カフェ「SananaCafe(サナナカフェ)」(新宿区神楽坂6)が2月4日、神楽坂にオープンした。経営はグリットリリー(港区)。(市ケ谷経済新聞) 「SananaCafe」チーズケーキ 「食べることが心から好き」と話す店主の松本友里さんは約20年、飲食やカフェ事業のメニュー開発に携わっていたが、仕事優先の不規則で偏った食生活が原因で体調を崩したという。その経験から、「日々口にするもので体の調子が変 ...
播磨町が3月に運用を始める見守りサービスについて、1月30日、関係事業者と運用に関する協定書を交わした。(加古川経済新聞) 町内に250台設置された見守りカメラ 調印式には播磨町と、カメラの設置工事などを行う綜合警備保障姫路支社(姫路市東延末)、サービスを提供するミマモルメ(大阪市福島区)の3者の代表が出席し、協定書に署名した。 同町は子どもの登下校時の安全確保や地域の街頭犯罪を未然に防止すること ...
起業をテーマにしたイベント「Open Session Friday(オープン・セッション・フライデー)」が2月13日、宇都宮市の起業家支援施設「宇都宮ベンチャーズ」(宇都宮市中央3)で開かれる。(宇都宮経済新聞) ...
あけぼの山農業公園(柏市布施)で2月8日から「梅まつり」が開かれる。(松戸経済新聞) あけぼの山農業公園内の梅「呉服枝垂(クレハシダレ)」(昨年の様子) ...
福井県坂井市三国中3年生161人が5日、探究学習で考えた三国への集客案を同校で発表した。マリンレジャーの普及やグルメ開発、交流サイト(SNS)を使った発信など、三国らしさを生かしたアイデアが目立った。 1年次から校外学習などで市外、県外を訪れた際にそのまちと地元を比較し、魅力や課題を研究。それを踏まえて昨年4月から36班に分かれて案を練った。 この日は、代表の4班とPRポスターを制作した19班がス ...
大正から平成までのひな人形を一堂に展示した「古き良きひな人形展」が、福井県越前町の越前古窯博物館旧水野家住宅で開かれている。あでやかな装束を身にまとったひな人形約500体が披露され、華やかな雰囲気をつくり出している。3月2日まで。 会場には、お内裏様とおひなさま、三人官女などを並べた7段飾りが所狭しと並ぶ。近くに寄って一体ずつじっくりと見ることができ、年代ごとに少しずつ趣の異なる人形の装束や表情、 ...
株式会社MTGの美容ブランド『ReFa』から3月3日、ドライヤーの風をコントロールして髪を美しく速く乾かすヘアブラシ「ReFa DRY ME(リファドライミー)」(税込 4,400円)が発売される。 新製品は、ドライヤーの風の力を最大限に活かす独自の集風ウイング構造と、空気の通り道によってドライヤーの送風ロスを軽減し、髪を素早く乾かすブラシ。 形は通常のブラシとは異なるラウンドフィット形状のため、 ...
1食25g以上のたんぱく質 もちろん美味しさも ...
そこでおすすめなのが、2024年末に発売されたばかりのXiaomi(シャオミ)のモバイルバッテリー「20W Ultra Slim Power Bank 5000mAh」。こちら、カードのように極薄で驚きのコンパクトサイズなんです! ・22.5W ...