備後路に春の訪れを告げる恒例の「神明市」が三原市中心部で7日から始まりました。 JR三原駅北側の一帯で開催される「神明市」は別名「だるま市」とも呼ばれ会場には高さ4メートル ...
7日、午後0時50分ごろ諫早市小ヶ倉町で小屋や住宅など3棟が全焼する火事がありました。火事があったのは諫早市小ヶ倉町の無職 佐藤豊邦さん(74)の住宅や小屋などです。警察や消防によりますと午後0時50分ごろ、佐藤さんの家に訪ねた人から「納屋が燃えてい ...
高松市瓦町の飲食店を利用した3人が下痢や腹痛などの症状を訴え、このうち2人から食中毒を引き起こす細菌、「カンピロバクター」が検出されたことが分かりました。高松市保健所は店が提供した食事が原因の食中毒と断定し、2月7日から3日間の営業停止処分にしました ...
滋賀県の公立小学校の男性教師が、学年費や修学旅行の積立金などからおよそ162万円を私的に流用したとして、懲戒免職となりました。■学年費や修学旅行積立金など162万1886円を私的に流用7日付けで懲戒免職処分となったのは、滋賀県立小学校の37歳の男性教 ...
38年前に起きた福井女子中学生殺人事件で、殺人の罪で服役したものの一貫して無罪を訴えている福井市の前川彰司さん(59)の裁判のやり直し「再審」が、3月6日に行われることが決まりました。福井女子中学生殺人事件をめぐっては、2024年10月に前川さんの2 ...
影響が連日続く今シーズン最強寒波。県内の上空およそ1500メートルには強い寒波が今週末まで残る見込みで、山沿いを中心に7日も断続的に雪が降っています。芸北地方の安芸高田市・安芸太田町・北広島町では先ほどまで大雪警報が発表されていました。北広島町八幡で ...
兵庫県知事選挙でのSNS運用をめぐって公職選挙法違反の疑いで、斎藤知事とPR会社社長が刑事告発されたことを巡り、兵庫県警などがPR会社の関係先などを捜索しました。兵庫県知事選挙で斎藤知事のSNS運用など、「広報全般を請け負った」とインターネットに投稿 ...
埼玉県で発生した下水道管の破損が原因とみられる道路の陥没を受け、岡山県でも2月7日、県が管理する下水道管の緊急点検が始まりました。点検が始まったのは、岡山市や玉野市などを通り、県内で最大規模となる約20キロの児島湖流域下水道です。作業員が玉野市にある ...
国土交通省四国地方整備局、四国運輸局、高松地方気象台、ネクスコ西日本、本四高速は2月7日、連名で「大雪等の影響による通行止めの可能性が高い区間」を発表しました。四国地方では、8日昼前にかけて、山地を中心に大雪となり、平地でも大雪となる見込みです。
鴨池・垂水フェリーを運航する鹿児島交通は、鴨池港発、垂水港発いずれも7日午後4時発の便を最後に運航を見合わせると発表しました。強風のため運航が困難ということで、運航再開は状況を見ながら判断するとしています。鹿児島県の薩摩、大隅地方には強風・波浪注意報 ...
岡山市北区のJR岡山駅前のデパート、岡山高島屋に3月19日にイタリアの高級ブランド、「フェラガモ」など2つのブランドが出店することになりました。店の場所は1階東側、フランスの高級ブランド「エルメス」の店舗があった場所で、靴やバッグなどの革製品を中心に ...
奈良県警は、県内の警察署に勤務する20代の男性巡査を、停職3カ月の懲戒処分にしたと発表しました。処分は7日付で、男性巡査は自主退職しています。奈良県警監察課によると、男性巡査は、2021年11月ごろから去年11月にかけて、巡査の知人4人から現金合わせ ...