新潟市で断続的に雪が降り続いています。午後8時までの3時間降雪量は30cmと観測史上最大となりました。新潟地方気象台は7日、新潟市に顕著な大雪に関する気象情報を発表。顕著な大雪に関する気象情報が発表されるのは、今季初めてです。新潟市では、7日午後9時 ...
週末のおすすめのイベントです。7日夜、長野市の善光寺周辺を光で彩る長野灯明まつりが始まりました。平和を祈り五色の光で彩られた善光寺本堂。7日午後6時から「長野灯明まつり」が始まりました。長野オリンピックを記念し2004年に始まり、長野市の冬の風物詩と ...
最強寒波の影響で、NEXCO東日本は7日午後9時から予防的通行止めを実施した。NEXCO東日本によると、予防的通行止めの対象区間は以下。〇磐越道 西会津IC~新潟中央IC〇北陸道 朝日IC~新潟中央JCT〇関越道 六日町IC~長岡JCT〇日東道 新潟中央JCT~荒川胎内IC〇上信越道 長野IC~上越JCTいずれも解除の見込みは立っていない。NEXCO東日本が命を守るために外出は控えるように呼びかけ ...
2月7日(金)、春季キャンプ(沖縄県・エナジックスタジアム名護)第2クール2日目を迎えた北海道日本ハムファイターズ。 昨年のプレミア12で初の侍ジャパン入りを果たした北山亘基投手(25)が春季キャンプ3度目のブルペンで100球を投じました。強烈なまっ ...
江戸時代末期、盛岡藩で起きた百姓一揆の指導者である三浦命助の関係資料が、新たに岩手県の有形文化財に指定されることになりました。県の審議会は2月7日、三浦命助の関係資料について有形文化財に指定するよう県教育委員会に答申しました。現在の釜石市栗林町出身の ...
岩手競馬の盛岡競馬場と水沢競馬場で2月7日「調教始め式」が行われ、新しいシーズンの開幕を前に安全を祈りました。盛岡競馬場で開かれた「調教始め式」には、岩手競馬の調教師や馬主など約80人が参加しました。神事では玉串の奉納が行われた後、馬場を清め新シーズンの安全を祈りました。県競馬組合によりますと、盛岡競馬場では当初、2月10日から競走馬の調教を始める予定でしたが、雪の影響で準備に時間がかかるとして2 ...
広島出身のタレント、塚本恋乃葉さんと一緒にお届けしています『恋乃葉の恋するバス散歩』。沿線に神社が点在する広電バス5号線シリーズ第4弾です。今回は早稲田神社から発車オーライ!前回は広島市東区にある早稲田神社で2025年の開運を祈願。あとは広電バス5号線の終点、牛田早稲田団地バス停を目指すのみ。4以上が出ればゴールです。【塚本恋乃葉さん・河野アナ】「いけ。ああー」「坂道!」「やばい。やばい」「ちょっ ...
新潟地方気象台は7日、新潟県に顕著な大雪に関する気象情報を発表しました。顕著な大雪に関する気象情報が発表されるのは、今季初めてです。新潟市では、7日午後8時までの3時間降雪量が26cmを記録。除雪が困難となる積雪となるおそれがあるため、新潟地方気象台 ...
JR西日本によると、7日午後8時45分現在、 東海道・山陽新幹線では大雪のため一部区間で徐行運転をしているため、新大阪駅〜博多駅間の一部列車に遅れが出ているということです。 「表紙を見ればどの天皇か分かるんですか」両陛下と愛子さまが「大覚… ...
新潟地方気象台は7日、新潟県に顕著な大雪に関する気象情報を発表しました。顕著な大雪に関する気象情報が発表されるのは、今季初めてです。新潟市では、7日午後8時までの3時間降雪量が26cmを記録。除雪が困難となる積雪となるおそれがあるため、新潟地方気象台 ...
2025年が最後の開催となる「全日本農はだてのつどい」が2月8日開かれるのを前に7日会場の準備作業が大詰めを迎えています。クレーンでゆっくりと吊り上げられたのは高さ約2メートル重さ8トンという巨大な俵「大福俵」です。大福俵は8日奥州市胆沢で開かれる「全日本農はだてのつどい」で使われます。新型コロナウイルスの影響で祭りが中止となった時期もあり今回5年ぶりに祭りのシンボルとして会場に設置されました。「 ...
金沢地方気象台によりますと、石川県七尾市本府中町では、7日20時までの6時間に25センチの顕著な降雪を観測したとして、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。気象台によりますと、この強い雪は8日朝まで続く見込みで、能登南部の平地では、大規模な交 ...