ギリシャ政府は6日、10日間で1000回以上の地震が起きている人気観光地のサントリーニ島に非常事態を宣言しました。サントリーニ島はエーゲ海に浮かぶ人気の観光地で欧州地中海地震学センターによりますと先月28日からの10日間で最大でマグニチュード5.2の ...
■日本伝統の防具を作る「甲冑師」甲冑(かっちゅう)といえば。アメリカのメジャーリーグで活躍中の大谷翔平選手がエンゼルス所属時代に「兜(かぶと)」をかぶるパフォーマンスで一躍有名になったことは記憶に新しい。あの兜も、日本伝統の防具「甲冑」のひとつである ...
今月7日午後、広島市東区の温品小学校で給食室の一部が燃える火事がありました。けが人はいないとみられます。消防によると7日午後7時ごろ、広島市東区の温品小学校で近所に住む人から「火災報知器が鳴っている。下駄箱に煙が充満している。」と消防に通報がありまし ...
大阪メトロによると、強風のため御堂筋線の江坂駅からなかもず駅の間で運転を見合わせているということです。 「表紙を見ればどの天皇か分かるんですか」両陛下と愛子さまが「大覚… 【独自】「てめぇの家までつけ回してやろうか」拡声器で脅迫車には… ...
大阪メトロによると、強風のため運転を見合わせていた御堂筋線の江坂駅となかもず駅の区間は午後7時45分頃運転を再開しました。 「表紙を見ればどの天皇か分かるんですか」両陛下と愛子さまが「大覚… ...
ボクシングのプロテストが2月6日に都内で行われ、世界選手権の金メダリストで浜松市出身の坪井智也 ...
月山高原の耕作放棄地を活用して栽培した「小麦」を使った新商品の麺の発表会が、鶴岡市で行われた。お披露目された新商品の麺「月山の粉雪 麦かおり」。うどんやパスタ用として開発された1袋180グラムの平打ちの乾麺だ。原料の小麦の生産には、鶴岡市の月山高原で ...
日本発祥とされるソフトテニスの楽しさに触れてもらおうと世界選手権の金メダリストたちによる特別授業が広島市内の小学校で行われました。広島市佐伯区の五日市小学校を訪れたのはNTT西日本ソフトテニス部の監督と選手です。この授業は、子どもたちにスポーツの楽し ...
日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区の跡地をめぐり、広島県と呉市が防衛省の複合防衛拠点以外の活用策を検討するために共同で行っていた調査の結果が7日、公表されました。県と呉市は去年4月から12月に日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区の跡地について産業用地として活用するため ...
2月7日午前、静岡県伊東市で住宅2棟が焼ける火事がありました。火は隣の家や裏山にも燃え移り消防が消火に追われました。山際の住宅街に広がった黒煙。時間が経つごとに火の範囲が広がっていきます。7日午前11時過ぎ ...
山形市で、江戸時代に始まったとされる「旧暦初市」が行われ、雪の中、縁起物を買い求める人の姿が見られた。山形市の文翔館前の広場には、「だんご木」や「初あめ」といった縁起物や、「玉こんにゃく」などの食べ物を販売する13の露店が並んだ。山形市の初市は、最上 ...
小塚恵理子気象予報士【 「あたみ桜」が見頃 】今シーズン1番の強い寒気が流れ込んで、県内も厳しい寒さが続いています。この寒さ中でも、日本一の早咲きとして知られる「あたみ桜」は見頃を迎えています。熱海市内7か所でおよそ120本植えられている「あたみ桜」 ...