【読売新聞】 埼玉県は6日、陥没現場周辺の下水道管に流れ込む水の量を減らすため、応急措置としてバイパス機能を持たせた管を完成させた。上流部で行っている河川への緊急放流や節水の呼びかけなどとあわせ、水の流入を少しでも減らす考えだ。
【読売新聞】 【グアテマラ市=大月美佳】米国のルビオ国務長官の初外遊先となった中米・カリブ海の各国が、不法移民対策を最重視するトランプ政権が進める「史上最大の強制送還作戦」に備えた受け入れ態勢の拡充を急いでいる。 5日、ルビオ氏が視 ...
【読売新聞】 【パリ=梁田真樹子、ロンドン=蒔田一彦】米国のトランプ大統領がパレスチナ自治区ガザを所有し、住民の域外移住を提案したことに対し、国際社会で反発や戸惑いが広がっている。イスラエルとパレスチナが共存する「2国家解決」への支 ...
【読売新聞】 【ワシントン=池田慶太】米国のトランプ大統領がパレスチナ自治区ガザを所有すると発言したことを巡り、ルビオ国務長官は5日、「米国が再建に責任を持つという意思だ」と述べた。本来は他のパートナー国が再建を申し出るべきだとの認 ...
【読売新聞】 高額な医療費がかかった場合の自己負担を抑える「高額療養費制度」の見直しについて、医師・歯科医師らでつくる「全国保険医団体連合会(保団連)」などは6日、子どもを持つがん患者の半数が、負担が増えれば治療の中断を考えていると ...
【読売新聞】 埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落した事故で、県が設置した復旧工法検討委員会の森田弘昭委員長(日大教授、土木工学)が6日、読売新聞の取材に応じた。安否がわからない70歳代の男性運転手の救出に向け、下水の利用自粛 ...
【読売新聞】 昨年7月の東京都知事選で次点だった石丸伸二・前広島県安芸高田市長(42)は6日、都内で記者会見を開き、知事選の選挙費用で公職選挙法違反の疑いがある支出があったと明らかにした。選挙期間中の集会をライブ配信した業者への支払 ...
【読売新聞】 ジャニー喜多川氏による性加害問題で、「SMILE―UP.」(スマイルアップ、旧ジャニーズ事務所)が、被害を訴えている元所属タレント4人を相手取り、損害賠償の債務が存在しないことの確認を求め、東京地裁に提訴したことが6日 ...
【読売新聞】 日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画を巡り、交渉を担当する日鉄の森高弘副会長は6日の決算記者会見で「スキーム(計画)を変える選択肢はない」と改めて自信を示した。計画の実現に向け、米政府への働きかけや米国での訴 ...
【読売新聞】 将棋の第74期王将戦七番勝負(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)の第3局が5、6日、東京都立川市で行われ、王将を保持する藤井聡太竜王(22)(名人、王位、王座、棋王、棋聖)が挑戦者の永瀬拓矢九段(32)に勝ち、シ ...
【読売新聞】 東北電力は6日、女川原子力発電所(宮城県女川町、石巻市)2号機で、原子炉格納容器内の窒素ガスが一時、通常よりも多く建屋内に漏えいしたと発表した。外部への放射性物質の漏えいや環境への影響はないという。昨年12月に営業運転 ...
【読売新聞】 日本海側を中心とした大雪が6日も続き、空の便に影響が出ている。 全日空は6日午後7時の時点で、7日の羽田―富山、福岡―小松など国内線計30便の欠航を発表した。 6日も欠航が相次ぎ、全日空は新千歳―稚内など計27便、日本 ...